西加奈子『こうふく みどりの』

大阪に住む中学生、緑が主人公。

『こうふく あかの』とシリーズもの、上下巻のように見えるが、舞台や時代設定は大きく異なる。

2つに共通しているのはプロレスラーの猪木さん。

『あおい』でもでてきたこのキーワードは、作者さんにとっても何か思い出のあるものなのだろうと思った。

 

西さんは登場人物の人生をとても自然に描く。わざとらしい悲劇を用意したりしない。

死ぬということの当たり前さと同じように、悲劇も喜劇も或る日突然当たり前の顔をしてやってくる。

みんなに平等に。

みんな何かしら大変で、みんな生きてるのよ、と。淡々とした文には命を感じる。

 

シゲオを刺してしまった夫が、刑務所で妻と猪木の言葉を復唱するシーンは印象的だった。

 

びっくりするようなシーンではないのに、それを復唱する2人が、殺人を犯したのにも関わらず、すごく清らかで、ハッと息を呑んでしまった。

 

その息は心臓を回って、どくりと鼓動を1つ大きくした。

 

どこの誰ともわからない人の心臓を、文字だけで乱れさせてしまう。作家って本当にすごいと思った。

 

だから本ってやっぱり捨てられないし、手元に置いておきたいと思う。

理解できない、感動できない本だったとしても、いつかそれを必要とする日が来るかもしれない。

その時まで本は、じっとページを閉じて待っていてくれる。